伊丹市 平松の家新築工事
Date :
ブログ
トータルトークスタッフによるブログです
Date :
Date :
Date :
Date :
芦屋市で進行中の新築工事も、屋根と外壁が終わり足場撤去となりました。
屋根と外壁が一体になる様に選ばれている今回の材料。
20cm×90cmサイズに加工された板金パネルを職人さんが1枚づつ丁寧に貼っていく
作業になるので凄く手間がかかり、端部の加工には職人さんの技量も試された
難しい現場となりました。
難所であった3面の屋根と2面の外壁が交差する部分も、設計事務所の先生と
職人さんと一緒に打合を重ねうまく納める事ができました。
遂に足場撤去。
外壁を全景でみることができました。大きな傷や凹みも無くパネルのつなぎ目も
ラインが通っており綺麗な仕上りとなっていました。
職人さんと考えたパネルの割付もうまくいって良かったです。
内装工事も終盤に差し掛かり、足場も取れたので外構工事に入っていきます。
Date :
Date :
Date :
久々の現場ブログになります、前回から竣工現場あり着工現場ありですが更新が…
頑張って更新していきます。
芦屋市にて木造3階建て新築工事を着工しました。
前面道路が3mほどなので、工事車両の搬入や建て方時のレッカー車設置等の不安がありましたが
人通りが少なく近隣の方々も優しく順調に進んでいます
大阪市で、もう少し幅が狭く人通り・車通りの多いところもやったなー。
コンクリートを打ち込んできれいな基礎が完成しました。
祝 上棟。
完成したのもいいですが、建方は毎回なぜかワクワクさせていただきます。
下から見て口を出すだけなんですが。
螺旋階段も建方の時に設置します。
Date :
昨年完成した「田島堂園新築工事」で大阪まちなみ賞を頂きました
受賞者は大林組・竹中工務店・大和ハウス・大成建設・鹿島建設など
錚々たるメンバーの中に私も並ばせて頂きました
大阪城にできた「JO-TERRACE OSAKA」も受賞した作品にはいっていました
ご興味のある方は下記をクリックして見てください
http://osaka-machinami.jp/collection/collection039.html#encouragement1
Date :